| 1997年3月 | 会社設立 | 
| 1997年12月 | 建設業向け工事管理システム「any(エニイ)」を開発、発売開始 | 
| 1998年10月 | 建設業向け営業支援システム「biz(ビス)」を開発、発売開始 | 
| 2001年10月 | 建設業向け原価管理システム「Cosbe(コスビー)」を開発、発売開始 | 
| 2003年4月 | 簡易BIプラス帳票ツール「CaptainPlay@(キャプテンプレイア)」を開発、発売開始 | 
| 2005年3月 | 資本金を3,250万円に増資 | 
| 2007年2月 | 資本金を3,280万円に増資 | 
| 2007年4月 | 資本金を8,530万円に増資 | 
| 2007年5月 | WebシステムがC/S同等のレスポンススピードと操作性で動く、次世代Webウエブシス テムアーキテクチャ「WAOアーキテクチャ」を発表 | 
| 2008年2月 | オブジェクト型電子帳票ビューア「RePre(リプレ)」を開発、発売開始 | 
| 2008年7月 | 次世代Webシステム対応ERPシリーズの第1弾、建設業向けERP「建設WAO」を開発、 発売開始 | 
| 2008年9月 | 開発ツールに関する費用不要、低価格・高品質の帳票作成サービス「Play@Lite(プレイ アライト)サービス」の提供開始 | 
| 2008年10月 | 次世代Webシステム開発支援ツール「WAOtech(ワオテク)」を開発、発売開始 | 
| 2011年9月 | 本社を新宿区へ移転 | 
| 2013年7月 | Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」の基礎技術で国内特許取得 | 
| 2014年9月 | Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」の提供開始 | 
| 2015年1月 | Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」の基礎技術で米国特許を取得 | 
| 2015年10月 | Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」の海外サポートデスクをインド(バンガロール)に開設 | 
| 2015年11月 | 大阪営業所を大阪支店に昇格 | 
| 2016年3月 | Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」の基礎技術で中国特許を取得 | 
| 2017年1月 | Webシステム開発のための新テクノロジー「Visual WAO」の基礎技術で韓国特許を取得 | 
| 2017年2月 | 大阪支店を拡張(増床) | 
| 2020年1月 | 本社を西新宿へ移転 |